Apple、AirPods Proの補聴器とテストをより多くの国に拡大

Apple、AirPods Proの補聴器とテストをより多くの国に拡大

Apple、AirPods Proの補聴器とテストをより多くの国に拡大
AirPods Pro 2の聴覚健康機能

AirPods Pro 2は、10月に一般公開されたiOS 18.1で補聴機能に対応しました。ユーザーは、潜在的な難聴を検出するテストを実施し、その結果に基づいてAirPodsを補聴器として使用できるよう調整することができます。数日中に一般公開されるiOS 18.2では、これらの機能をさらに多くの国で利用できるように拡張されます。

iOS 18.2ではAirPodsの聴覚健康機能がより多くの国で利用可能に

Appleは、木曜日に開発者とパブリックベータテスター向けにリリースされたiOS 18.2リリース候補版(RC版)のリリースノートで、この拡張を確認しました。今回のアップデートにより、Appleはアラブ首長国連邦のAirPods Pro 2ユーザー向けに補聴機能を有効にします。聴力テストに関しては、以下の複数の国で新たに利用可能となります。

  • キプロス
  • チェコ
  • フランス
  • イタリア
  • ルクセンブルク
  • ルーマニア
  • スペイン
  • アラブ首長国連邦
  • イギリス

これらの国は、AirPods Pro 2 の新しい聴覚健康機能がすでに利用可能な 100 を超える国と地域のリストに加わります。

AirPods Pro 2では、iPhoneから直接聴力検査を受けることができます。AirPodsが利用可能な場合、検査結果に基づいた設定で、AirPodsを医療グレードの補聴器として使用できます。この機能により、周囲の音や声をより明瞭に聞き取ることができます。

AppleはAirPods Pro 2に聴覚保護機能を搭載しており、聴覚に悪影響を与える可能性のある、音量が大きく断続的な音を自動的に低減します。ただし、この機能は米国とカナダでのみ利用可能です。対応国の一覧はAppleの公式ウェブサイトでご確認いただけます。

AirPods Pro 2の聴力テスト

Apple は iOS 18.2 がいつ一般公開されるかについては詳細を明らかにしていないが、RC ビルドがベータ テスター向けに現在利用可能であることを考えると、早ければ来週にも公開されるはずだ。

こちらもご覧ください

  • AirPods Pro 2を割引価格で購入
  • Appleのアクセシビリティ責任者がインタビューでAirPods Proの補聴機能について語る
  • 心温まるAppleのホリデービデオでAirPods Pro 2の補聴機能を紹介
  • アップル幹部が新たなインタビューでM4、AirPods Proの新機能などを語る
  • Apple、AirPodsの新機能が開発されているオーディオラボの内部をめったに公開

nicanso.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。